医療法人社団 長久会 加賀こころの病院 精神疾患・認知症・心身症 石川県加賀市

ご予約TEL 0761-72-0029

文字サイズ

ホーム お知らせ お知らせ

デイケア・ザ・ライヴ 1月号

お知らせ

新年あけましておめでとうございます。

凛とした空気の中、春の訪れが待たれる昨今ですがいかがお過ごしでしょうか。

デイケアでは年間を通して様々な行事を行っています。

行事を行うことによって季節を感じたり、仲間と楽しく過ごしたりします。皆と協力してグループ活動をやり遂げるという体験をすることによって、その後も主体性を持って行動することができ、就労に向けての意欲を高められる方もいらっしゃいます。

今回は年末の「クリスマス会」と年始の「新年会」を紹介したいと思います。

クリスマス会の準備は10月から始めました。クリスマス会でやりたいことを皆で話し合い、それぞれがグループに分かれて準備をしていきます。例えばビンゴ大会をすることになった場合、ビンゴグループで景品の出し方や内容を考え、買い物係や番号読み上げ係など役割分担を行います。ルール説明などの内容も事前に考え、本番をイメージしてリハーサルを行い、クリスマス会本番を迎えます。各グループで考え準備してきたことを皆で行うことができ、楽しいクリスマス会を過ごす事が出来ました。メンバーからは、「不安だったけどうまくいってよかった」、「皆楽しんでくれてよかった」など感想が聞かれました。

 

年始は初詣の後、新年会を行いました。恒例となっているぜんざい作りをした後、書初めをしたり『今年の抱負』を書きました。予め家で抱負の文言を考えてきた方や「今年もいつもの抱負や」と話され、それぞれの思いを短冊にしたためられました。また、童心に帰って独楽回しやけん玉を楽しまれる方もいらっしゃいました。

 

今後も行事を通して仲間づくりや将来について考える機会を持てたらいいなと考えています。

皆様にとって本年も良い年でありますようお祈り申し上げます。

寒さ厳しき折ではありますが、ご自愛専一にお過ごしください。

 

R2年度 1月プログラム

面会制限のお知らせ

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のための面会制限などへのご理解、ご協力をいただき心より感謝申し上げます。

当院では令和2年10月26日から対面による面会を行ってきましたが、この度、新型コロナウイルスの感染拡大が全国的にみられるようになったこと、南加賀圏域においても感染経路不明の感染が見られていることなどを踏まえ、令和2年12月15日より対面による面会を中止させていただきます。

 

なおオンライン面会は以下の時間帯にて引き続き実施しております。

 

ご家族の皆様には、引き続きご不便、ご心配をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

○オンライン面会可能時間

平 日: 14:00 ~ 16:00

土曜日: 15:00 ~ 16:30

※ ご予約は不要です。オンライン面会が重なっている場合はお待ちいただくことがございます。ご了承下さい。

○所要時間 : 1回10分程 (感染リスクを減らすためご理解下さい)

○注意事項

・発熱やせきなどの症状のある方 ・現在も感染拡大が認められる地域にお住まいの方 は来院をお控え下さい。

・面会時は必ずマスクの着用、手指消毒をお願い致します。

・患者様の体調などにより面会ができない場合がございます

デイケア・ザ・ライヴ 12月号

お知らせ

12月に入り、遠くに見える山々は白い雪をまとい冬色に染まってきました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

今月は「健康足浴」について紹介したいと思います。「健康足浴」は週に一回行われるプログラムです。

 

足浴は温浴効果で皮膚の新陳代謝が高まったり、血行促進効果で足のむくみが軽減したり、爽快感や精神的な安らぎがもたらされ不眠解消にもつながるといわれています。そのため、寒い冬に向かうこれからの季節には特に最適なプログラムといえます。

健康足浴の様子は以下の写真をご覧下さい。

メンバーは椅子に座った状態でタライの中の湯にくるぶしが浸る程度両足をつけます。あまり長時間続けると体の負担になるので、足浴時間は4~5分を目安にします。足が温まってきたら、ご自身で指間や踵をこすってもらいます。その後、湯の中で足指の開閉や足関節を動かし、血行促進をさらに高める運動を行っています。

  

 

 

毎回、参加されたメンバーから「暖かくなって足がホカホカするね。」とか「足をマッサージすると血の巡りがよくなって、気持ちいいわ。」といった感想が聞かれています。自宅で入浴する際も、マッサージなどを意識していただけると更に効果的です。

 

現在、デイケアでは12月23日行われるクリスマス会に向けてグループ活動での準備を進めています。

インフルエンザなどの感染症に注意しながら、楽しい年末を過ごしましょう。

Mary Christmas!

R2年度 12月プログラム

デイケア・ザ・ライヴ 11月号

お知らせ

いつのまにか、めっきり日が短くなってきました。朝夕の寒気が身にしみるようになり、街路樹の落ち葉が歩道や車道に舞い散る季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回は、運動プログラムの一部をご紹介します。

コロナ禍において当デイケアでも、様々な外出プログラムの自粛に伴い、プログラムの変更を行ってきました。運動不足解消を目的に、従来からあった「ラクラク体操」や「ゆるトレ」の回数を増やしたり、新たに「体操の時間」を設けて、椅子に座ったままできる体操や筋肉をほぐすストレッチ、インターネット動画を見ながら行うエクササイズなどをメンバーと一緒に行ってきました。

メンバーの方々からは「やってみるとあっちこっち痛い。」「家ではなかなかやらない。」「みんなと一緒だと楽しく動ける。」などの声が聞かれます。運動は筋力や体力を維持するだけでなく、免疫力を高める効果も期待できますよね。

 

    

 

これから懸念されるインフルエンザウイルスや新型コロナウイルスに打ち勝つためにも、お一人おひとりにできる運動を続けていきましょう。

 

R2年度11月プログラム

 

医療法人社団長久会 加賀こころの病院

〒922-0424 石川県加賀市小菅波町121番地1 TEL.0761-72-0880 外来受付 TEL.0761-72-0029