栄養課 便り 8月号
お知らせ
梅雨も明け、暑い夏がやってきます。
この度、お休みしていた栄養課便りを再開します。
今後は当院でのお食事を定期的にご紹介します。
皆さん是非ご覧ください。
~ メニュー ~
・夏野菜カレー
・らっきょう
・海藻サラダ
・メロン
~ メニュー ~
・ウナギ散し寿司
・すまし汁(手まり麩、三つ葉、しいたけ)
・キャベツとツナの和え物
7月の丑の日には、うなぎをメインにした散し寿司を提供させていただきました。
夏の土用には「う」のつく食べ物を食べる習慣があり、その代表が「うなぎ」です。
夏の土用の丑の日は、一年の中でも暑さが厳しく、体が疲れやすくなる時期です。
うなぎにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復に効果的な成分が多く含まれています。
うなぎはそんな夏の暑さを乗り切るためにピッタリな食材と言えます。
夏は暑いからと、冷たいものやあっさりとした麺類など偏った食事ですませてしまいがちです。
食欲がなくても1日3食バランス良く食べましょう。